*拝啓都子様昨日の孫の一人がお蔭様で第一志望校に合格しました。もう一人は本日が入試の二日目で頑張って来たようです。結果は明日の午後二時。合格した子の方は第二志望校の試験を今日の午前中に受けましたが失敗に終わりました。そして明日は朝から二人…

拝啓都子様

今日、孫二人の中学入試の本番です。二人が受ける本命の学校が違うので娘と別々に一人ずつ別れて送りました。何とか無事に合格してくれるように祈るしかないのですが。まだ明日、明後日と続きます。皆さん、どうか希望する学校に合格するように祈ってくださ…

拝啓都子様

今日、孫二人の中学入試の願書を受験料を振り込んだ領収書を添付して届けました。我々の時の入試と全く違っていて本当に親やおじいさんおばあさんが必死の様相だった。もちろん私の様子も人から見れば同じように見えたでしょうね。本当に今の子供は大変だ。…

拝啓都子さん

三日坊主になってしまった。昨日は午后4時の時点で外気温度は3度。これでは歩けないとあきらめた。で、歩行数は3,870歩。今日は淡路へ電車で行って、少しうろうろしたので 9,916歩。兄弟は仲良くしたいものですね。孫たちの受験目標がほぼ固まってきた。会…

歩く

拝啓 都子殿メタボ対策に入って三日目。夜の7時半の時点で歩行数が3,600歩。きょうは寒いし風が非常に強いのでパスしようと思ったが、これでは三日坊主ならぬ二日坊主だと思い返し歩きに出る。向かい風を受けるとふらふらする。冷たい風だ。結局、帰宅して歩…

特定保健指導

*拝啓都子さん昨日、市の特定保健指導を受けた。これは10月29日に健康診断を受けた結果でメタボの可能性の65歳以上の人を対象に集められたものです。大体15名位いた。私は血中脂質検査の中のHDL-コレステロールが足らず、LDLーコレステロールが多すぎ…

拝啓都子さん

今日、淡路中学で一緒に野球をやっていたび山君・酒井君・中林君と淡路中学から扇町商業へ行った女性二人と福島の駅前の寿司屋で河豚の鍋を食べました。中山君はお母さんが脳こうそくで倒れられたそうで来れませんでした。二人の女性を見ていて、女の人はこ…

拝啓都子さん。12月になりました。

12月になりましたが本来の冬の寒さとは程遠い感じの気候です。でも屹度もうすぐ寒くなるのでしょうね。 子供たちの中学受験の目標がなかなか定まっていないのが気がかりです。特に上の子のほうがふらふらしています。 でも、我々の孫です。きっと時期が来…

拝啓 都子様

今日、近畿大学の野球部のマネージャOB会に行ってきました。 マネージャ以外にも選手や現役の部長代理と4年・3年のマネージャも来てました。総勢30人ほどでしたが本当に懐かしい顔ぶれでした。 学生時代から社会人時代にお世話になりながら、御無沙汰し…

拝啓 都子様

今日は久しぶりにユニクロに行きました。 冬のジャンパーを買いに行ったのですが、丁度売り出しの日で大変な人でした。やっぱり若い人が多く、 開店時間前は長蛇の列で本当にびっくりしました。 安価なものが多いのですがひと冬着ればそれでいいのでしょうね…

 水洗トイレが完成

以前にも書きましたが、本日水洗トイレが完成し、支払いを済ませました。 それから娘が孫の不始末で学校に呼び出しを受け、会社を早引きし、先生と懇談の場を持ちました。 たいへん。今日の韓国女優はシン・ミナ

拝啓 都子さん

今日、46インチの液晶テレビが来ました。やっぱり大きいです。 生前都子さんが欲しかったテレビです。貴女の写真のある部屋に置きました。 やっぱり寂しいですね。今日の写真は韓国女優のキム・アジュンです。

拝啓 都子さん

今日は朝から町会の防災訓練がありました。百人近くの人が集まってくれました。 今まで町会の行事に参加していない人が結構いました。市の担当部署の方や議員の先生も 先ずは満足したと思います。早朝の雨も日の出頃には止んだことも幸しました。 防災訓練の…

今日は一日家にいました。

トイレの改修の作業に入った。自分の家が水洗トイレになったのは初めて。大阪に住んでいてと信じられないと思いますが、真実です。 完成したら写真にします。今日の写真は キム・テヒです。

昨日、孫の入試で玉造と天王寺に行きました。

母と妻の納骨の要領を確認するためでもあります。本来は淡路島のお墓へと思うのですが考え中です。 写真は一心寺と韓国女優パク・シオンです。

今日の写真今、韓国女優にはまっています。今日の写真は誰でしょう? (パク・ソルミ)

今日の一日

今日時間が有ったので色々な人のブログを見ていたら無性に何かを残したいとの衝動が身体を駆け巡ってきた。 「日記だから日記らしく」で良いのだ。 今度こそ。 写真は昨日咲いた今年唯一の月下美人です

*今年の月下美人去年は咲かなかった月下美人がやっと咲きそうです。 この花で一年を占っています。これから好い事がありそうで嬉しい。

本日の決意

本日改めて、以下を決意します。 1.一日一万歩以上の徒歩を確保 最近一ヶ月の徒歩数を見るに3000歩〜4000歩に留まっている 。一万歩以上と言うと、やっぱり性根を入れて、歩く努力をしなければ 歩けない。 2..以前から出来なかった事に再度挑戦します。

昨日の歩行数  3091歩

創立80周年

今日、卒業した高校の創立80周年の記念誌の原稿をやっと書き終えました。 創立80周年、大阪の府立工業学校の歴史でしょうね。1929年、私が生まれたのは1942年だから13年前に工業専門の中学と高校が一つの学校が出来たことになります。普通高校はもっと早い時…

新型インフルエンザについて

*流行 新型インフルエンザが大阪府下に流行りだした。私が台湾にいた時に「サーズ」が台湾で流行した事があった。 大変恐ろしい街の光景だった。一日でも早い収束を願う。

7月8月の歩行数

月 日 歩 数 累 計 月 日 歩 数 累 計 7月1日 12,145 12,145 8月1日 7,214 7,214 7月2日 13,824 25,969 8月2日 8,752 15,966 7月3日 11,846 37,815 8月3日 10,000 25,966 7月4日 9,863 47,678 8月4日 11,188 37,154 7月5日 11,896 59,574 8月5日 6,161 43,31…

写真は母校を訪問した時にしていた試合風景です。

頑張れ、頑張れ日本

オリンピックが始まって三日目。柔道の内柴選手が始めて勝ち、「君が代」が会場に流れました。参加選手の日本全国の国民の期待の重圧はすごいものがあるでしょうね。高校野球の地方予選でも同じ事だと思うと、みんな何等かの重圧の中で生活しているんですね…

7月1日からの累計で321142歩です。

今朝十時前に久しぶりに息子から電話が有った。「便りの無いのは好い便り」と考えていたのが久しぶりの電話でドキリとしたが特別なことが無くて安心した。世間は夏休みになっているところが多いと思うが、彼は、一人で頑張っている様子。太りすぎが心配だが…

孫の二人はは松下電池の守口工場に工場見学のイベントがあって母親に連れて行ってもらった。乾電池の製作を体験できるというものであった。

自分の名前の入った電池を持って帰ってきた。この工場は松下幸之助さんが最初に作った工場で松下の歴史に残る工場です。

今日は午前中に歯医者さんに行く。

歯医者は何回行っても気持ちの良いものではないが、思うに、歯医者さんのほうが気持ち悪いものでしょうね。 先週には大腸検査で、内視鏡を下の方から入れて検査をしてもらったのですが、この仕事も大変で気持ちの良いものではないと思う。いつも自分を中心で…

中国語の勉強

写真は我が家の朝顔です。一寸弱弱しい風情が可愛いと感じています。 今月の初めからダイエットでもないのですが、万歩計を新しく入手したので一日の歩数を記録しています。で、思いついたのですが、七月の一日から一年間で365万歩を達成しようと思いつき…

前回の回答をしましょう。

一、 1.反比・・・・・・・北 2.海軍・・・・・・・浜 3.賢婦・・・・・・・娘 4.小姑娘・・・・・・妙 5.十三点・・・・・・汁 6.両点水・・・・・・冰 7.洋女人・・・・・・要 8.千里相逢・・・・・重 9.日行一里・・・・・量 10.一人一只手・・・拿二、 1…