2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

待ち人来たらず。

待ち人来たらず。人が来るのを待つということは楽しいことです。 出会ってから起こる事をいろいろ想像するからです。 想像の世界は自由で、あらゆる事が可能です。 待たせる人の事を心配して、「問題ないよ急がないで」と言って上げたい。 途中事故に会わな…

台風が来る。

嵐嵐はいつ来る。 今年は自然災害が多い年だ。 私の今年は前半は特筆する事はなかったが 私の後半はきっと嵐が来る、そんな予感。いい嵐? ひどい嵐? 屹度いい嵐。優雅に恍惚とした時を迎える そんな嵐。そんな予感。

約束

約束約束は守られる為にするもの。 約束は信頼を築く為に 約束は自分への防波堤 約束は相手の見極め 約束は概ね守られる 約束は時々破られる 破られた約束はお互いが繕えば絆は強くなる。

嫌中国の感情が増幅する。

台湾人気モデル:家族が陳総統支持、中国がネット上で批判台湾人気モデルの林志玲さん 【台北・庄司哲也】日本の国土交通省が推進する「ビジット・ジャパン・キャンペーン」の台湾親善大使で人気モデルの林志玲さんが、中国のインターネット上で批判を受けて…

ジャンボ宝くじの発表

今日は待ちに待った宝くじの発表がある日です。 通常の宝くじは殆んど買った事がないのだが、ジャンボだけは欠かさず買うようにしている。でも、当たったことがない。一度だけ、3000円が当たった事があるだけ。 買わなければ当らないと思うから、一万円ぐら…

市営プールで日向ぼっこ

今日は孫を連れて市営プールへ行く。市営プールは殆んどの管理人がアルバイトに任されている。若い人のアルバイトは問題が有るように思われがちだが、ここのこの多分二十歳前後の子達は髪の毛は殆んど茶髪で一見疑問があるようだが、言葉使いも丁寧語がちゃ…

今日の一日

午前中に孫の塾の宿題を手伝い、10時39分の電車に乗って、難波にある学習塾に送っていく。塾に着くまでに昼食を孫の二人で摂る。二時間十五分の勉強の間に塾の近所のファミレスで珈琲を飲みながら人間ウォッチング。大体、午後一時〜二時の間だから食事をす…

幼児学習塾 全く知らなかったのだが、幼稚園児の学習塾と小学生の学習塾の呼び方が違うらしい。 少子化社会にどんどん入っている今、こういった塾がお客さんを取り込むための競争が激化している。と思っていた。子供が減っているからと思っていたが、それも…