2008-01-01から1年間の記事一覧

7月8月の歩行数

月 日 歩 数 累 計 月 日 歩 数 累 計 7月1日 12,145 12,145 8月1日 7,214 7,214 7月2日 13,824 25,969 8月2日 8,752 15,966 7月3日 11,846 37,815 8月3日 10,000 25,966 7月4日 9,863 47,678 8月4日 11,188 37,154 7月5日 11,896 59,574 8月5日 6,161 43,31…

写真は母校を訪問した時にしていた試合風景です。

頑張れ、頑張れ日本

オリンピックが始まって三日目。柔道の内柴選手が始めて勝ち、「君が代」が会場に流れました。参加選手の日本全国の国民の期待の重圧はすごいものがあるでしょうね。高校野球の地方予選でも同じ事だと思うと、みんな何等かの重圧の中で生活しているんですね…

7月1日からの累計で321142歩です。

今朝十時前に久しぶりに息子から電話が有った。「便りの無いのは好い便り」と考えていたのが久しぶりの電話でドキリとしたが特別なことが無くて安心した。世間は夏休みになっているところが多いと思うが、彼は、一人で頑張っている様子。太りすぎが心配だが…

孫の二人はは松下電池の守口工場に工場見学のイベントがあって母親に連れて行ってもらった。乾電池の製作を体験できるというものであった。

自分の名前の入った電池を持って帰ってきた。この工場は松下幸之助さんが最初に作った工場で松下の歴史に残る工場です。

今日は午前中に歯医者さんに行く。

歯医者は何回行っても気持ちの良いものではないが、思うに、歯医者さんのほうが気持ち悪いものでしょうね。 先週には大腸検査で、内視鏡を下の方から入れて検査をしてもらったのですが、この仕事も大変で気持ちの良いものではないと思う。いつも自分を中心で…

中国語の勉強

写真は我が家の朝顔です。一寸弱弱しい風情が可愛いと感じています。 今月の初めからダイエットでもないのですが、万歩計を新しく入手したので一日の歩数を記録しています。で、思いついたのですが、七月の一日から一年間で365万歩を達成しようと思いつき…

前回の回答をしましょう。

一、 1.反比・・・・・・・北 2.海軍・・・・・・・浜 3.賢婦・・・・・・・娘 4.小姑娘・・・・・・妙 5.十三点・・・・・・汁 6.両点水・・・・・・冰 7.洋女人・・・・・・要 8.千里相逢・・・・・重 9.日行一里・・・・・量 10.一人一只手・・・拿二、 1…

五句で構成するもの

1.上边是土地、下边是钱币、有钱有土地、生活甜如蜜。? ? はすべて一字です。 上記が全問分かった方は「えらい」。 yamaji@kawachi.zaq.ne.jp へご連絡を。

四句で構成するもの

1.左边是女、右边是男、站在一起、人人称赞。 ?

三句で構成するもの

1.走有它、座有它、人人不能离开它。 ? 2.不是亡、不是忘、万千工作等着干。 ?

二句で構成するもの

1.本来圆又圆、写出是九点。 ? 2.六十不足、八十有余。 ? 3.上面有十一个口、下面有二十个口。 ?

一句で構成するもの

1.反比 ? 2.海军 ? 3.贤妇 ? 4.小姑娘 ? 5.十三点 ? 6.两点水 ? 7.洋女人 ? 8.千里相逢 ? 9.日行一里 ? 10.一人一只手 ?

謎々合わせ

謎 面 謎 底

金剛山に登る

昨日は私と孫の二人の三人で金剛山に上りました。山頂の気温は−4℃でした。今回の登りは本当にきつかった。体重が少し増えたからかなと登りなのが考えてた。孫の二人は元気でどんどん上って行った。山頂付近は樹氷大変綺麗でデジカメを持ってこなかったのが…

今日の悪い事は元いた会社から訃報が朝九時過ぎに入ってきました。

亡くなった彼の最後の仕事は中国の上海工場の立ち上げから軌道に乗るまでの工場運営でした。入社してから殆んど工場の移転だとか、工場関係の運営や技術畑で過ごした会社人生だった。いろいろな事にポジティブに物事を考える人だった。私なんかは見習う点が…

2. 万歩会に新しい人が三人入ってきました。次回の柏原万歩会は今月の18日に予定が決まっています。

1.台湾に駐在していた時代に仲良くしてもらった人から連絡が有った。今度はニューヨークへご栄転だそうだ。本当に良い人で何処へいってもうまく仕事をこなせる人だと思っていたがやっぱり。

今日のいい事