2005-01-01から1年間の記事一覧

おのころ島

季節はずれの墓参りをかねておのころ島(淡路島)に渡る。明石海峡大橋は何回渡ったかな?この橋が出来るまではフェリーで渡ったが、待ち時間と実際に渡る時間とを合わせて大体2時間半から3時間かかったものだが、本当に時速70〜80Kmで五分前後の感覚。これは便…

おのころ島

季節はずれの墓参りをかねておのころ島(淡路島)に渡る。明石海峡大橋は何回渡ったかな?この橋が出来るまではフェリーで渡ったが、待ち時間と実際に渡る時間とを合わせて大体2時間半から3時間かかったものだが、本当に時速70〜80Kmで五分前後の感覚。これは便…

はてな日記の修正

先日購入した「はてなではじめるブログ生活」を読みながら設定の変更など修正をした。比較的見やすくなったかなと自画自賛。他のページへのリンクも整理する。

今日は一日殆んど家に居た。

今度、台湾に行く友人の遊びに行く店の紹介をする為に、久しぶりに台湾に電話をして、懐かしかった。約1年半ぶりだったが、「元気でしたか?」と聞かれて「元気そうな振りをしている」と答えて少し寂しかったのが本音。そう感じている自分が居た。人間て正直…

今日買った本(「はてな」で始めるブログ生活)

はてな公式ハンドブックと肩書きにあり、あじめて少し経った今、一寸ブログのグレードを高めたいと思って読んでみた。いろいろ使っていなかった事をこれからトライしてみようと思う。

小学校の運動会

孫が私立の小学校に通っていますが、その小学校の運動会を見に行きました。その小学校は幼稚園から大学まであるどちらかと言うと女子の教育では大阪では比較的有名な学校であったが、十数年前から男子も受け入れるようになって居るものの、今でも男子生徒は…

今日の一日

柏原の歴史柏原の歴史を知る為の「柏原歩こう会」に参加しています。 このメンバーは一昨年と昨年のウォーキング会が合併して、今年から正式に発足した柏原市のボランティアグループの一つとして活動することを最終目標にした会です。全員で22名ですが、今日…

私の近所に銭湯があります。

この銭湯は私がこの地に来て以来約35年間利用してきた銭湯で非常に愛着が有った銭湯でした。しかし、ここ数年日本に居ない事と自宅を改造した時に内風呂を設備した為利用する機会が月に何度かになってしまった。そして10数年前に代替わりをして息子がここの…

台湾と中国

下記記事は本日の産経新聞の記事です。新台湾派としては一寸微妙な心境。 来春、台北で大都市総会 石原知事、馬市長が合意 台湾を訪問中の石原慎太郎東京都知事は8日、馬英九・台北市長と会談し、アジアの主要都市で組織する「アジア大都市ネットワーク21…

待ち人来たらず。

待ち人来たらず。人が来るのを待つということは楽しいことです。 出会ってから起こる事をいろいろ想像するからです。 想像の世界は自由で、あらゆる事が可能です。 待たせる人の事を心配して、「問題ないよ急がないで」と言って上げたい。 途中事故に会わな…

台風が来る。

嵐嵐はいつ来る。 今年は自然災害が多い年だ。 私の今年は前半は特筆する事はなかったが 私の後半はきっと嵐が来る、そんな予感。いい嵐? ひどい嵐? 屹度いい嵐。優雅に恍惚とした時を迎える そんな嵐。そんな予感。

約束

約束約束は守られる為にするもの。 約束は信頼を築く為に 約束は自分への防波堤 約束は相手の見極め 約束は概ね守られる 約束は時々破られる 破られた約束はお互いが繕えば絆は強くなる。

嫌中国の感情が増幅する。

台湾人気モデル:家族が陳総統支持、中国がネット上で批判台湾人気モデルの林志玲さん 【台北・庄司哲也】日本の国土交通省が推進する「ビジット・ジャパン・キャンペーン」の台湾親善大使で人気モデルの林志玲さんが、中国のインターネット上で批判を受けて…

ジャンボ宝くじの発表

今日は待ちに待った宝くじの発表がある日です。 通常の宝くじは殆んど買った事がないのだが、ジャンボだけは欠かさず買うようにしている。でも、当たったことがない。一度だけ、3000円が当たった事があるだけ。 買わなければ当らないと思うから、一万円ぐら…

市営プールで日向ぼっこ

今日は孫を連れて市営プールへ行く。市営プールは殆んどの管理人がアルバイトに任されている。若い人のアルバイトは問題が有るように思われがちだが、ここのこの多分二十歳前後の子達は髪の毛は殆んど茶髪で一見疑問があるようだが、言葉使いも丁寧語がちゃ…

今日の一日

午前中に孫の塾の宿題を手伝い、10時39分の電車に乗って、難波にある学習塾に送っていく。塾に着くまでに昼食を孫の二人で摂る。二時間十五分の勉強の間に塾の近所のファミレスで珈琲を飲みながら人間ウォッチング。大体、午後一時〜二時の間だから食事をす…

幼児学習塾 全く知らなかったのだが、幼稚園児の学習塾と小学生の学習塾の呼び方が違うらしい。 少子化社会にどんどん入っている今、こういった塾がお客さんを取り込むための競争が激化している。と思っていた。子供が減っているからと思っていたが、それも…