藤井寺スタンプラリーに参加

万歩会の例会に参加。今日は藤井寺市観光協会が開催している市内のスタンプラリー(12月29日まで)に参加しました。市内の九箇所(蔦井寺・道明寺天満宮・伴林氏神社・辛国神社・アイセルシュラホール・市立図書館・善光寺・津堂城山古墳・遣唐留学生「井真成墓誌里帰り実行委員会事務局)をスタンプラリーをするものです。午前九時に藤井寺駅に集合。参加人員は11人だった。前回の二上山も十人の参加、一寸メンバーの数からいったら参加人員の率が低すぎるが、会を積み重ねる事で内容も充実し、参加人員も増えると思う。

隣町だが、良く知らない所があって結構面白く歩いた。でも、少々寒さが応えた。山歩きと違って、里の歩きは車とか人とか自転車に神経を使うから違った意味で疲れる。

写真はアイセルシュラホールに展示してある古墳作りの模型。